コースありません。

ミニ四駆に復帰したけど、近所にコースがない!な人間のホビー関係ブログ。

【ミニ四駆】ドラゴンコイルが怖い…

マシン触れてないのでなんともはやなのですが、ぼちぼちレースに向けてマシン構築を進めていきたいところ。

んで、今回のコースの難所のひとつに「ドラゴンコイル」というのがあります。コーナーリングして少々直線があってまた曲がって、という流れ。しかも若干のぼり。

www.tamiya.com

文字だけ書くとふーんて感じだし、コースのイラストを見てもなんというか、そこまで難所じゃ無さそうに見えるんだけど先に参加したレーサーたちからは「難所だ」「危険」「ちょっとどうにかしないと」という感想が流れてきて、そういう反応を見る度にだんだんビビってきています…いやマジで大丈夫なんだろうか。


www.youtube.com

アルディチャンネルさんのスロー映像を見る限り、スピード乗った状態で突っ込んできて、さらに途中のストレートで加速するうえに急旋回になるからマシンの状態が不安定になって、最悪飛んでいく感じっぽいです。

…冷静に分析してるふうですが、内心怖いし焦ってます。さてどうしようかなこれ。

もっとも、そこまでの速度が出せるかというと別なのですが。HD3を使ってもそこまで速度が出せないマシンを作る人間なので、危険視する必要は無いかなとか余裕を持っていますが、しかしそれだと当然ながら負けるわけで。

…MAのデクロスにしてマッハダッシュ積んでみるかな?となると対策もしっかりしないといけないし、ちょっと考えなきゃならないことが多いなと。マシン触れてないとか言ってる時点でダメなんだけどさあ。

取りあえず左右非対称のセッティングで参考になりそうなのを調べながら設定してみたいと思います。ローラーとブレーキと、あと何をどうしよう。

 

…だんだん怖くなってきたぞ。

【ミニ四駆】ミニ四駆GP2024 SPRING 大阪大会に申し込みました

今年も大阪大会が開催されることになったようでよかったです。

www.tamiya.com

突然情報が公開されたのでちょっと慌てましたが、4月の6日・7日ということで、「まあだいたい、いつも日程かなあ」という感じです。

というわけで、ささっとエントリー。ミニ四駆アプリが復活してくれれば一番いいんだけど、その気配もないので、フォーム申し込みを粛々とするしかないですね。

いつものように入力して、10分以内で作業完了。あとは当選メールが来るのを待つだけ。今回もたのんますよー。

なお、今回は久しぶりにオープンクラスでエントリー。ああもう、どうなるんだいったい。HD3を使っても多分ダメなのは分かってるけど、やれるだけのことはやってみたいと思います。

まずはマシンの整備から、てとこだけどな!

間に合うのかなこれ。いつものごとく、開催数日前にちょこちょこっとやっておしまい、にならないように気をつけよう

【ゲーム】【ソシャゲ】【ミニ四駆】超速GPがサービス終了するらしい

マジか。

朝Twitterで見て一番驚いたのがこのニュースでした。いや、こないだ4周年記念イベントとかやったじゃないか。これからますます盛り上がっていくだろうと思っていただけに、なんかこう、ショックが大きいです。

課金してなかったけど、データ上でマシンを持って、改造とかそういうのができたのは面白かった…面白かったけれど、いいパーツを作るにはやっぱりある意味賭けみたいなところがあって、それが何がどうなのかっていうのがわからなくて、その点はもうちょっと改良の余地ありだったように思います。

狙ったような効果を出そうにも、改造の運みたいなのもあったから、それはそれでスリルみたいに思えるけれど、ゲームとしてどうなんだろうか。わたしもパーツをいくつもダメにしたような記憶があります。リアルでも改造に関しては一緒かもしれないな。

始めたころのスクショが出てきた。

あとは、ちょこちょこクリアできそうにないコースが出てきたのも気になってました。クリアできない→改造パーツもいいのが出ないし熟成に時間がかかる→あんまり面白くない→起動しなくなる→他のアプリとかiPhoneアップデート時に削除する、というのがわたしの場合でした。もともとスマホの容量も小さいので、どうにかやりくりしていくしかないわけで。起動してないアプリは削除して、また気が向いたらインストールして、という扱いの対象にいつしかなっていました。

いかんせん、リアルでマシンが触れる/触れないっていうのはやっぱりでかいのかなと。オンライン対戦も面白いんだけど、やっぱりミニ四駆ってリアルでレースしてなんぼみたいなところがあるのでな。リアルのレース等が再開されるとどうしても魅力の部分は下がってしまう。ミニ四駆アプリの難しいところだ。以前あった爆走兄弟レッツ&ゴーのもすぐに終わってしまったし、それ以前のケイブのやつも終わってしまった。跡地あるのかな。もうないか。

サービスインの時はものすごく盛り上がってたし、派手な演出だっただけに大変残念です。後継のアプリとか出てくればいいんだけど、どうなるのかな。

せめて5周年には届いて欲しかったです。残念。

【ミニ四駆】#みんなのマッハフレーム見せてください

なんていうタグがあったので乗っかってみた。

みんないろんな感じに作り上げてんだなあ。もっとも、ベースがかっこいいから、普通に組み立てるだけでもいい感じのマシンができてしまう。タミヤのミニ四駆の中でも割と異色なデザインだし、飽きのこない形状なのがまたいい。

ミニ四駆完成品マッハフレームFMA BLSP フルベアリング 塗装済み未走行

タミヤ ミニ四駆 マッハフレーム B-MAX ショップレース 入賞 完成品

ミニ四駆 完成品 BMAX マッハフレーム FMA 01 6W2VI

ミニ四駆 マッハフレーム BM仕様 AJ

ミニ四駆 完成品 マッハフレーム

ボディを複数購入してそれぞれ塗装して、フレームとカウル換装するだけでさまざまな色合い・パターンのマシンができてしまう。換装箇所も多いので、デクロスよりもバリエーションは増えるはず。

事実、もう1台買おうかなと思ってるし、ブラックスペシャル買ったけど再販してほしいし、他のカラバリも出してくれないかなあと思っているわけですよタミヤさん。どうですかね?

この半年近くコースに行けてないし、春季は大阪での公式戦が無いみたいなので、また遠ざかってしまいそうだけど、そうならないようにちょこちょこいじっていけたら。

…本格的にコース買おうかなあ…どうしよう。

【ミニ四駆】台湾でミニ四駆ってどこで売られてるんだろ?

諸般の事情で台湾に行ってきました。

archetype.asia

archetype.asia

archetype.asia

archetype.asia

で、昨年の11月にも行った際に「ミニ四駆どこ売られてんだろ」みたいなことを書いたと思います。

no-course.com

前回はカルフール探索で見つからなかったので、今回は台北駅の地下に広がる台北地下街をぐるぐる見てみましたが…が、やっぱり無い。無いものは無かったです。残念!

↑THE オタク街って感じで面白いんだけど、もっと面白いのは昔からあるお店なんかが途中で混ざってるところだったりする。だからほんとにカオス。


www.youtube.com

↑参考になるか分からないけど、こんなところです。

フィギュアとかガンプラが中心でした。多分、日本よりもラインナップは豊富だったと思うし、値段もHGが600元(だいたい2400円〜3000円)前後で売られているのでまあまあ妥当な価格なのかなと。MGとかも売られていたし、TAMASHII NATIONとかもあってちょっと高価なフィギュア類も売られていました。この辺は日本と同じ感じ。

METAL ROBOT魂 <SIDE MS> 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM ライジングフリーダムガンダム 約140mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア

さて、肝心のミニ四駆なんだけど、姿形も見かけることがありませんでした。なんでや。もしかしたら台北地下街では売られていないのかもしれない…とするなら一体どこで売られているのか。というか、そもそも売られているのかな?レースとかそういう文化はあるのかな?とちょこちょこ気になってきました。

これは…これはまた行って調査しなきゃダメだな。

というわけで、今回もよく分からないまま台湾から帰ってきました。またお金貯めて、調査しなくては…今度行く時こそ見つけたいものです。はい。