ホビー
2021年になりましたが、未だミニ四駆はじめできず。『超速チューンナップ』片手に過ごしております。コース行きてえなあ。 タミヤ公式ガイドブック ミニ四駆 超速チューンナップ入門2021 (ONE PUBLISHING MOOK) 発売日: 2020/12/16 メディア: 雑誌 やはり中…
ボックスレンチ発注しました。 部屋を探しても探しても出てこなかったので、ボックスレンチ発注しました。うーん、ものが消える部屋っていったい。オバケの仕業と言うことにしておきます。 今回はタミヤの「ちょっといい」やつ。使ってたものよりグリップも…
フィギュア製作等々の「アクアマリン」が破産した模様。マジか。 news.yahoo.co.jp えー…今年入ってからのホビー系の一番の驚きだなあ。予約とかしてないけど、「お金に余裕があれば買おう」とか思ってたものもいくつかあっただけに残念。まじんさんとか。ま…
ジャパンカップ2020のコースが発表された模様 今回もまた変なギミックが加えられていて、攻略するのに頭抱えることになりそうだなあ…。 game.watch.impress.co.jp ムササビチェンジャーの怖ろしさもあるが、素材の違うコースが混ざっているのも気になる。グ…
諸事情でシルバニアファミリーをひとつ買わなくてはならなくなった。人様に贈るのではなく、自分用にである。ちょっとした事情があるんだよ、ということにしておく。決して「大人のシルバニア」がやりたくなったから、なのではない(と必死に言っておく)。 …
急に来た タミヤの2020年春夏新製品リストが急に登場。これはすごいぞ…さっそくジャパンカップバージョンのマシンまで掲載されている模様。おいおい、これは余る部品が全くないぞ…! www.tamiya.com 今年のジャパンカップはどうなるんだろうな。中止になると…
デジタルカメラマガジンで特集が組まれている模様 外出して写真が撮れないのであれば、家の中で撮影出来ればいいじゃないか、という発想かどうかはよく分からないけど、デジタルカメラマガジンの2020年5月号は「家で撮る写真」が特集みたい。 game.watch.imp…
Tmiya USAサイト上にですが… ライズエンペラーのブラックスペシャルの情報が出ています。 www.tamiyausa.com といっても画像なし。シューティングプラウドスターのブルースペシャルも出るようなので、じょじょにカラバリ版というか、そういう特別バージョン…
新型コロナウィルスの影響で、ミニ四駆公式戦の3月大会が中止になった模様。詳細はタミヤのホームページもしくはスマホアプリのタミヤパスポートをご確認ください。 今出先で、はてなブログアプリで更新してるので、公式サイトのリンクを引けないのです…ぐぬ…
あ、ちょっと違うマシンだな…。 F1ファンでもないし、そんなにじっくりレースを見るような人間でもないんだけど、ホンダが好きなのでついついF1情報は追っかけたくなるわけで。で、そんななかで出てきた新マシンAT01がかっこいい。 www.redbull.com かっこよ…
【走行動画公開】2/16開催のミニ四駆グランプリ2020スプリング熊本大会公式コース『STEP JCT サーキット』です あなたの挑戦をお待ちしています! #ミニ四駆 #mini4wd pic.twitter.com/kRbOMJo0Eb — ミニ四駆【タミヤ公式】 (@mini4wd) 2020年2月7日 公開さ…
はい、我が家にもリングフィット アドベンチャーが来たことは別のブログで書きました。 swordfish-002.hatenablog.com で、これが原因でちょっと困ったことが起きてます。 早い話が「テレビおよびSwitch占拠問題」。 妻がリングフィット アドベンチャーをや…
クリスマスプレゼントにジャパンカップジュニアサーキットが欲しいなと思う今日この頃。いやまあそこまで大きくなくても、小さい2レーンのコースでもいいから、とにかく走らせる場所が欲しいです。 タミヤ ミニ四駆限定商品 オーバルホームサーキット 立体レ…
登録してはいたものの、ほとんど使ってこなかった「ミニ四駆ちゃんねる」がリニューアルしたと、1ヶ月程前にメールが来ました。 あーそういえば登録していたっけ。 スマホアプリ版が開発されていればもっと頻繁に見に行こうと思うのですが、アクセスすると画…
GRスープラのミニ四駆が来年(2020年)1月に登場するようです。いよいよですね。トヨタ車シリーズとしては、例のヤリスも出ているし、そのほかにもレーシングマシンが出ていますが、実車第4弾ということで、そろそろホンダとか日産あたりのマシンもミニ四駆…
うおお!今修羅場なんだよ!! 仕事のレジュメができなくて修羅場に突入中なのですが、現実逃避にTwitterとか見ていたりするのです。 で、だ。 ITEM# 95524 JR RAZORBACK CLEAR VIOLET SP.https://t.co/HvBRNNKyl2 pic.twitter.com/rCqGbyyhao — 高倫⊿ (@kao…
念願の2連休が取れたので久しぶりにコースに行こうかと思っているのだけど、1日目に行くのがいいのか2日目に行くのがいいのか、はたまた行かずに真面目に家でちゃんと次の仕事プレゼン用の資料を作っていた方がいいのか。いやー非常に悩ましい問題。 タミヤ …
こういうクルマなんです 最近実車モデルのミニ四駆化が著しいけど、これシリーズとしてひとつのブランドというか、そういうのを作ってくれたらいいのになーって毎回思います。 1/18 ルノー アルピーヌ A110 1973 モンテカルロ #18【KS08485E】 京商ジャンル:…
思うように時間が取れなくて結局いつもどおりでギリギリになってマシン組んで調整して。前回のレースでこけたマシンを今回も使ってみようと。モーターを落とすかそのままでいくか悩み中。 今回はエントリークラスなので午前中出走です。フロントにブレーキつ…
VSの正統進化でしたね いろいろ噂のあったVZシャーシでしたが、やはりというか、VSシャーシの正統進化版でしたね。これはまた猛威を振るいそうな気もするけど、MSフレキにどこまで迫れるのかが問題。 とにかく、ギミックというか、改造できそうな部分が多い…
やったね。 いやあ長かった長かった。ようやくリマスターされてPS4およびNintendo Switchで発売されたということで、ひとり小躍りしてます。そのくらい嬉しい。なんせ初めて遊んだFFシリーズが8だったし、初めて全クリした作品もこれだったからホントに思い…
ジャパンカップ2019 大阪大会2に当選しました。やったー! なお、今回はオープンではなくエントリークラスでの参加です。わあ、ドキドキするなあ。 大会当日までにマシン仕上げよう。部屋もできたことだし。ますますハマりそうな気がしています。
ミニ四駆の改造とかそういうのができる部屋がようやくできました。 ようやく、です。 ここまで来るのが長かった長かった…。人ひとり入れるかどうかわからない部屋の中身を片付けて、いらない物を処分して買い取ってもらって(二束三文にしかならなかったけど…
岡山大会も申し込み、まだまだどうにか夏が終わらないでくれ~という気分でいっぱいなのですが、とにかく大会用マシンをまた調整していかなきゃと思う今日この頃。とはいえ最近休みがないし、コースにも行けてないから何かこう、モチベーションもちょっと下…
いろいろあるようです。 www.tamiya.com 例のVZシャーシの件に関しては完全に伏せられていますが、今後発売される予定の新マシンや新パーツ類が公開されるみたいです。ヒュンダイやスープラといった実車系も登場するようなので展開は楽しみなのですがMAシャ…
kuchinashi-gadget.com 詳細は不明ですが、全日本模型ホビーショーで新型シャーシ「VZシャーシ」なるものが公開されるみたいです。リーク画像によると新規設計らしいです。これはすごいな。予想だと片軸シャーシという見方が大勢を占めているようで、VSシャ…
さっそくエントリーしました。大阪大会2は9月29日(日)に開催されます。オープンクラス、トライアルクラスは500円必要なので、小銭用意しておいた方がスムーズです。この辺、電子マネーとかスマホ決済に対応していくようになるのかな、今後。 今回はトライ…
今更ですが。 8月7日〜13日に開催されたタミヤホビーワールドの話。書くタイミングがね…なかったんだよね…。 夏休みのお子さん向けが中心でした。ミリタリーモデルとか、車輌・バイク系のスケールモデルはなくて、ミニ四駆やロボット工作、夏休みの工作用の…
行ったけれど 結局何も買わずに帰宅。というのが先日ありまして。 その前に駿河屋によっていらない在庫ミニ四駆(買ったけど組み立ててないキット類)をいくつか買い取ってもらいました。あんまりいい値段にはならなかったけれど、こればかりは仕方ないので…
今更ながらコロコロアニキ 2019年夏号を買ってきました。いやー今号もなかなか面白かったです。 コロコロアニキ 2019年夏号 2019年 07 月号 [雑誌]: コロコロコミック 増刊 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2019/07/13 メディア: コミック この商品を含むブ…