コースありません。

ミニ四駆に復帰したけど、近所にコースがない!な人間のホビー関係ブログ。

【ミニ四駆】新橋のタミヤプラモデルファイクトリーがリニューアルするんだって

新橋にあるタミヤプラモデルファクトリー新橋店が大幅にリニューアルするとかいう話です。マジか。

www.tamiya.com

プレスリリースから引用すると、

タミヤのフラッグシップ・アンテナショップ「タミヤ プラモデルファクトリー 新橋店」を、現店舗正面に完成した新虎安田ビル(所在地:東京都港区)へ移転し、2024年5月24日(金)より、装いも新たに「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」としてリニューアルオープンします。

真向かいのビルに引っ越しして、その内容も大幅にグレードアップしますよー!という話らしいです。

確かに、現店舗はちょっと小さかったし、何なら地方民としては正直なところ「どこにあるか分からん!」という気持ちの方が大きかったです。新橋駅から歩いて行ける、というのは分かるのですが、いやまあ、歩いても道に迷ってしまってたどり着けない、たどり着いた頃にはヘロヘロみたいなところがありました。

no-course.com

no-course.com

なので今回のリニューアルで目立つようになって、行きやすくなれば良いのですが…

あと気になるのはミニ四駆コースを常設するのかしないのか、てとこでしょうか。イベントスペース内にコースを置くこともある、という感じかな。現行のようにいくらか払って使う形式では無くなるのかどうか。その辺が書かれてないので若干の心配があります。旧店舗でコース常設にするのかな。どうなんだろ。

で、ちょうどその時期に東京出張がありそうな感じなんですよねー行けるかなーと思っていたら出張日程がその前の週みたいでした。つまりまあ、オープン直前の店舗は見られるけど入れない、て感じ。じゃあ旧店舗はどうなんだろ。こちらもこちらで引越あるだろうから入れるのかな…なんかもろもろどうなってるのか分からないのですが、当日そういうこともレポートできればと思います。

その前に仕事が早くすんでいれば良いのですが…

実車エアロアバンテも置かれるみたいなので、楽しみです。

【PC】Ryzenで1台組みたいと思うも

【Amazon.co.jp限定】 AMD Ryzen 5 8600G, with Wraith Stealth Cooler AM5 4.3GHz 6コア / 12スレッド 22MB 65W 正規代理店品 100-100001237BOX/EW-1Y

バリエーションが多すぎてワケが分からないので、わたしはそっとページを閉じた…のであった。

www.dospara.co.jp

まる。

いやー実際問題何が何だかよく分かってません。久しぶりに自作界隈を覗くとこうも浦島太郎になるものなのかと。

グラボとかならまだ分かるんだけど、CPUはね、実際のクロック数とモデルナンバーと、あと対応ソケットがどれがどれで…とまあややこしいこと限りなし。ちなみにわたしの知識はAthlon 64X2 で止まってます。Socket 939の懐かしさよ。メモリがDDR-3200で1GBあればまあまあ豪華!だったなああの時代。

それで、あの時代からの流れというか、やっぱりAMDにしたいなというのがあって、次に組むのもAMDのRyzenと決めてはいるものの、しかしAM4とAM5の価格差とか世代的なものとか、そういうのを考えれば考えるほどどれを買うべきか迷ってしまう。

価格がこなれてるのはAM4だと思うんだけど、PCI-Eが4.0でも十分なのかとか。いやまあ、今使ってるグラボRTX3050は4.0対応だけど3.0の環境で使ってるので、そのまま流用するなら問題無いし、5.0対応のグラボはそれなりに値段するうえにそこまでのスペックを求めてるかというとそうでもないし、で、今の所気持ちはAM4のどれか。

筐体をベアボーンにしたいので必然的に65Wまでのものになる。

↑これとか。

ただ、それだと性能的に大丈夫かという疑問もあるので、今あれこれベンチマークの結果なんかを探して読みふけっている。

こういうとき自作PC関係の雑誌がまだ生きていてくれればと思うのだが、しかしそれは贅沢というもの。そうだよね、自作から離れてしまったら読まなくなってしまったし、そういうのが遠因にあるのは間違いないはず。

ネット記事もどこまで正確か分からないけど、まあ探せるだけ探して、それから決めようと思う。もしかしたら組み立てる時期にはもう少し安くなってるかもしれないし。

「黄金のレガシー」が出てからの購入・組み立てになるとは思うけど、それまでに情報集めていろいろ決めておきたい。

【フィギュア】メルトリリスのために稼がねばならない!(再販フィギュア予約しちゃった…)

アルター Fate/Grand Order アルターエゴ/メルトリリス 1/8 完成品フィギュア(再販) 全高:約370mm

はい。

先日書いたように、メルトリリスのフィギュアが再販されるそーです。

すごいですねー前ばりもだけどこのボリューム感とかねーいいねー(棒読み)。

・・

・・・

気づけばカートに入れて予約してました。ワハハ。やべえな今年も出費が減るどころか増える一方だぜ!でもいいんだ、自分で買おうと決めて強い意志を持って「予約」をぽちっとしちゃったんだから!

つまりまあ、メルトリリスのために稼がねばならないわけです。はい。

これが…これが「推しのために働く」ということなのか。

いやあ、まいったねえ。何とかしてえいやあえいやあとお金貯めないとねえ。

んでもって、もちょっとお金貯めてラムダリリスも確保したいところ。Amazonだとそこまで動いてないような感じもするので、ちょっと余裕見ておいて大丈夫かな。昨年買った葛飾北斎(水着)もまだあったし。

そういえば、今年のFGO水着イベントはオーディルコール(だっけ?)に到達するのが参加条件っぽいので、今がんばって第二章第7部やってるところ。ようやくあの子がファティマみたいな格好になって真名も判明したのでした。でもまだまだ先があるっぽいし、何かもうちょっと疲れてきたぞ。

果たしてイベントに間に合うのか。ジワジワと進めていきたいけどだいぶ不安です。はい。

 

つーわけで。仕事がんばります。はい。

【ゲーム】【Mac】【FF14】忙しすぎてログインできない!

ドーモ。

 

先週が忙しくなさすぎた、その反動なのか分かりませんが今週が忙しすぎる!

 

というくらい忙しくて嫌になります。職場に行って帰って家でちょっとゆっくりしたらもうお風呂入って寝る時間。その繰り返し。

今週はねえ、作業やら作業やら時々打合せやらというので地味に早く出なきゃ行けないし、帰りは遅くなるしで微妙に時間が取れないのよね。おまけに、家に帰ったら家事が待ってる時もあるしでどんどん自分の時間というものが無くなっています。

ああもう、今週末にまとめて紅蓮進めるぞ。ちょっとだけ時間あったからメインクエストを1つ2つ進めたけど、画像のようなわちゃわちゃしたバトルでこれはこれでしんどかった。

ガンブレイカーがレベル64になったのでちょっとだけ嬉しいのですが、AF5だっけ?あれがもらえるのがレベル80とかなのでまだまだ先か…それなら赤魔道士でAF3もらうのがいいかなとか、そういうよこしまなことも考えたり考えなかったりしているので未だにどのジョブで進めるかふらふらしてます。

うーんどうしようかな。

取りあえず週末が来るまでに考えておこう。

土曜日髪の毛切りにちょっと遠出するんだった。ますます時間無いなあ。困ったなあ。

【ゲーム】【PC】【FF14】「黄金のレガシー」ベンチマークを動かしてみました…その結果

ベンチマークソフトが公開されました!

7月2日に発売されるFF14拡張パック「黄金のレガシー」。グラフィックアップデートも含む内容なので必要スペックがかなり引き上げられていますが、果たして今使っているPCでも動くのか気になるところ。

no-course.com

それで、4月13日の「14時間放送」において、ベンチマークソフトの公開が発表されました。これで動くかどうかが分かるはず。

公開は4月14日、つまり今日です。

jp.finalfantasyxiv.com

上記サイトからダウンロードできます。

さっそくやってみました

www.youtube.com

さっそくやってみました。

スペックと設定は、Youtubeにもありますが、以下の通り。

スペック

Microsoft Windows 10 Pro (ver.10.0.19045 Build 19045)

Intel(R) Xeon(R) CPU E5-2620 0 @ 2.00GHz

32732.824MB

NVIDIA GeForce RTX 3050

設定

画面サイズ: 1920x1080

スクリーンモード設定: ウィンドウモード

DirectX バージョン: 11
グラフィック設定のプリセット: マイゲーム

解像度設定
-グラフィックスアップスケールタイプ: NVIDIA DLSS (Deep Learning Super Sampling) -ダイナミックレゾリューション(動的解像度)を有効にする: 無効
-適用するフレームレートのしきい値: 60fpsを下回った時に適用
-3Dグラフィックス解像度スケール: 100 描画設定
-LODを有効にする(遠影表示に簡易モデルを使用し描画負荷を軽減する): 無効
-草に対する動的干渉を有効にする: 有効
-リアルタイムリフレクション: 最高品質
-アンチエイリアス: FXAA
-ライティングの品質: 高品質
-細かい草の表示量: 最大表示
-背景の細かい凹凸表現: 高品質
-水面の凹凸表現: 高品質
-照り返しの表現: 標準品質

影の表示設定
-自分: 表示する
-他人: 表示する

影の表現
-キャラクターの影のLODを有効にする: 有効
-背景の影のLODを有効にする: 無効
-影の解像度: 高解像度:2048ピクセル
-影の表示距離: 最長表示
-ソフトシャドウ: 強く
-ライトの影の有効数: 標準

テクスチャ品質
-テクスチャ解像度: 高品質
-テクスチャフィルタ: 異方性
-テクスチャ異方性フィルタ: x8 揺れの表現
-自分: 適用する -他人: 適用する

画面効果
-周辺減光を有効にする(画面の隅を自然に暗くする効果): 有効
-放射ブラーを有効にする(爆発などで周囲に向かって画面をぼかす効果): 有効
-SSAO(立体感を強調する効果): HBAO+:標準品質
-グレア(光があふれる表現): 通常表現
-水中のゆがみ表現: 通常表現 カットシーン効果
-被写界深度表現を有効にする: 有効

感想

感想としては、

・10年前のCPUがどう見てもボトルネック

・グラボはまあがんばってる気がする

・動画上では問題無いんだけど実機上では読み出しにかなり時間かかってる

というものなので、一応「快適」評価を出してもらったけど全部交換した方がいい気がしています。新マシン作るとかその方面で考えないと多分ギリギリになるかもしれません。そろそろOSもWindows11にした方が良さそうだしなあ…次はRyzenあたりで組もうと考えているので、今からスペックをどうしようかとか考えています。

その前に予算どうしようか、どこから資金調達しようか、ていう問題はあるけど。

AMDにしてもIntelにしても、自作していたころからかなり経ってるので何が何だか分からない状態だったり。この辺の溝も埋めながら考えなきゃな…。

あと、意外と?足を引っ張ってるのはSATA接続のSSDじゃないかなと。ロードに微妙に時間かかるし、冒頭や途中で画面がカクカクになってちょっと大変。M.2のSSDに対応したマシンの方が快適なんだろうな。たぶん。

というわけで、「動くけどちょっと大変」というのがよく分かりました。Windows機でこれだからMacBookProの方はどうなるんだろう…こっちの方が心配になってきました。無事に動いてくれるかなあ…不安。