コースありません。

ミニ四駆に復帰したけど、近所にコースがない!な人間のホビー関係ブログ。

2016年、走り初め

やっと週末だ!

やっと週末ということで、ようやく今年のミニ四駆初始動。いつものコースに行ってきました。あれ…レイアウトに変更が。

デジタルがなくなって通常のバンクコーナーに

デジタルがなくなってる…!これは吉と出るか凶と出るか。一応その対策として、リヤ側だけスライドダンパーを装備してきたんだけど、むしろない方が速度出るんじゃないかこれ。

no-course.hatenablog.com

デジタルがあったときの内容はこちらにまとめてます。

今回のメインマシン

改修後初の走行
シャーシ底面にブレーキ取り付けたバージョン。あの改造以来走らせてないので(ブレーキはずれちゃったしね)、今回はリベンジも兼ねています。

↓当時の様子はこちら↓

no-course.hatenablog.com

no-course.hatenablog.com

ほかには、いつものアビリスタとか、ARのエアロアバンテとか、ひさしぶりのVマグナムとか。この4台でコースの走り初めをしました。

しかしまたしてもクラッシュ…

満を持してコース投入したのですが、またしても数周でクラッシュしてしまいました。特にリヤローラーを支える両ネジシャフトがぐんにょりと曲がってしまいました。ついでにいえば、ブレーキ取り付け部分もネジが緩んでしまいました。新年早々とほほです。

いつのまにかシャフトが歪んでいた
ものの見事にぐんにょり曲がってしまいました。
総交換してやるしかなさそう。ペンチじゃ元に戻らないだろうし。
コースアウトしたときにどこかにぶつけたのか、コーナー侵入の際におかしいことになってしまったのか。どちらが直接の原因になったのかはわかりませんがこの状況は厳しい。やはり高さは出なくても、強度のあるキャップスクリューにしておくべきだったか。
強度のある両ネジシャフト、出ないかなぁ。
AO-1024 2×38mm 両ネジ シャフト(4本)

AO-1024 2×38mm 両ネジ シャフト(4本)

 

 

動画はこちら

 
今回はどういうわけか全車ブレーキが効きませんでした。コースの汚れなのかな。とにかくジャンプの着地地点が以前より遠くになっているという…ギヤ類はいじってないし、モーターも変えてないから理由がわからない。ブレーキを強めにするしかないか。
あるいはリヤ側をもうすこし重くして、飛ばないようにするか。なんにせよ、まだまだ改良すべき点が多いです。
 
そんな前途多難な走り初めでした。それと目標のひとつに「壊れにくいマシンを作る」ことを加えようと思います。走らせる度に壊れたらパーツ取り替えだけでもかなり出費だし。なるべく強度のあるパーツ類をそろえなきゃ(それはそれでお金がかかるんだけど)。