コースありません。

ミニ四駆に復帰したけど、近所にコースがない!な人間のホビー関係ブログ。

リヤだけバンパーレス化してみた

またしても切断加工、の巻

こないだ走らせたとき、どうもリヤ側への衝撃が大きいことになってる気がしたので、MAアバンテのシャーシのリヤ側にも、スライドダンパーを付けようと。13mmローラーであればどうにかすれば加工せずに取り付けられるんだけど(ローラー位置を低くするとか)、今回はもう思い切って切断してみることに。

ただしリヤ側のみで、フロントはそのままにしてあります。

よくないカット作業(よい子は真似しちゃダメよ)

パーツを外さずに加工作業

全て外してから進めないのが横着というかダメなところであるな。ちょうどスライドダンパーの下パーツのぎりぎりにてカット。

このノコの切れ味も落ちてきた気がする。替え刃が売られていたらいいんだけど、無いんだっけ。

加工後のようす

さっぱりしました
ずいぶんさっぱりしました。これで13mmでも19mmでもローラー付け放題です。
いや、付け放題という表現はおかしいか。とにかく干渉せずに動くようになりました。 

あとは通常と同じように組み立てるだけ

スライドダンパーは通常通りの組立。
あとは通常通りに組んでいくだけ。リヤはソフトを選択。ソフトだと減速のほうがおおきくなるだろうか。状況見てハード側に切り替えてもいいかも。
ローラーは13mmのオールアルミベアリングです。これはこの前と変更なし。

上級者になると、スライドダンパーすら自作しちゃうんでしょ。カーボンパーツとかFRPとか削り出して。自分はそこまで精度の高い工作できません…。 

完成の巻

完成の図。リヤ側から。
どうにかできました。リヤのボールリンクマスダンパーをはずしちゃったのでどんな挙動になるのかすごく不安な部分があります。
あとボディあったのでサンダーショットMK2を持ってきてみました。これはこれで似合う気がします。リヤウィングは塗装のことを考えてまだ取り付けてない状態ですが。
んで、この時点でロックナットが片方ないことに気づくわけで…。
 
このあとボディはいつものアバンテアズールに戻しました。ああでもサンダーショットもかっこいいからこっちにしても良さそう。どちらにせよ、近いうちに塗装したいものです。
 
ここまで変更したら多少は安定してくれるといいんだけれど。
 
あっ、そういえばギヤボックスの状態確認してない。これはまたの機会ということで。