コースありません。

ミニ四駆に復帰したけど、近所にコースがない!な人間のホビー関係ブログ。

ギヤとかその他もろもろを交換して次の戦いにそなえる

メンテナンス終了

ビス類を交換して再びレースに出られるようになったエアロアバンテ

先日の走行でローラー部にダメージを受けたので、修復待ちだったこのアバンテの修理をおこないました。んで、ついでにギヤも交換。ちょっとだけ回転数が増えたはず。

ここにいたる過程

まずはギヤを交換。黒ギヤの4:1に交換。大径+ハイパーダッシュ3なのでトルクが必要かなと思いこのギヤ比に。3.7:1でもよかったのかもしれないけど、その場合はタイヤ抜いてギヤを交換しないといけないから、ホイールへのダメージを考えると抜かない方がいいかな、と。

ARシャーシのギヤカバーを開けたところ ギヤ比4:1に変更(ベアリングを入れている)

ARシャーシはこんな感じでギヤ交換。慣らしをちょっとだけやって、あとはグリスアップ。オイルペンを買ったので、グリスを薄くのばして塗布。

 細かいところにまで塗れるので非常に便利。もっと早くに買えば良かった一品。

キットにはこの4:1ギヤはついてないので、グレードアップパーツで用意。

 

 

まがったビスの交換

次に、コースアウトの際に曲がってしまったフロントのビスも交換。例のキャップスクリュービスの30mmに。これである程度の衝撃は平気かな。

フロントのビスを交換するため、フロントスライドダンパー全部をいったん取り外したところ

しかしいちいち外してビス交換てのはちょっとめんどくさい。何かいい方法はないかななんて考えているけど、多分そういうのはないだろうな。

通常のビスと同様に根元でナット留めが出来ないので(ビスが根元までネジ切ってないので)、ローラー>ナット>スペーサー>ナット…という順にして固定。このあたりは前回も参考にさせて頂いた「ミニ四駆製作改造情報局」さんの記事をまた参考にしてます。

 

www.miniyonku.net

ARシャーシの改造も掲載されているので、そっちも今度参考にさせてもらおう。

そんなわけで完成

ビスを交換して、シャーシもとりあえず修復完了
ホシノルリ嬢に乗っていただき撮影。
これでひとまずはコースに出られる状態になりました。ビスも強化したし、ギヤ比も小さくしたので速度が出ても大丈夫だと…思います。いや、そう思いたいです、はい。
 
あとはベアリングとホイールの干渉が気になってるので、こいつを微調整してやる必要があるかなと。どうも摩擦が起きてる感じ。スペーサーは入れているんだけど。それも含めてこすれているような印象。紙一枚分くらいのスペースを空けてやればよく回るようになるのかな。あとでやってみよう。
 
それにしても1回コースに出しただけでこんだけダメージがくるとは。というか、今週はマシン修復ばっかじゃないか。もっと頑丈なマシンを作らないと。