コースありません。

ミニ四駆に復帰したけど、近所にコースがない!な人間のホビー関係ブログ。

ミニ四駆GP 2015 SPRING 熊本大会まとめ

ようやく今頃になって、ですが(すでに1週間近く過ぎてる)。
ミニ四駆GP 2015 SPRING 熊本大会に参加された皆さんお疲れ様でした。
朝から夕方近くまで結構内容盛りだくさんで楽しめた一日でした。
 
f:id:Seita-k:20150316174217j:plain
よくがんばりました。
 

まとめ

当日のリアルタイム更新含む記事はこちら。 

no-course.hatenablog.com

no-course.hatenablog.com

no-course.hatenablog.com

no-course.hatenablog.com

no-course.hatenablog.com

no-course.hatenablog.com

 

以下、感想文。

マシン関係

マシン構成

シャーシ:MAシャーシ

ボディ:アバンテX

ベアリング:620(not脱脂)

モーター:ハイパーダッシュPRO

ギア比:3.7:1(後に3.5:1に変更、ベアリング内蔵)

ローラー:前19mm オールアルミベアリングローラー 、後19mmオールアルミベアリングローラー(軽量版)

タイヤ/ホイール:大径カーボンホイールにローハイトタイヤ

制動:大径スタビヘッドセット (17mm) 、マスダンパー(ヘビー)、ARシャーシブレーキ、マスダンパースクエア

マスダンパーはサイドとリアに装着。

あとFRP前後セット。これはファーストトライパーツでそろえた。

 

レース結果

さて、結論から言えば大惨敗であったわけである。他の人たちのマシンがほぼ横一線で並んでいるその後ろから遅れてやってくるのが私のマシン、みたいな具合。最初のフリー走行でもぶっちぎりのビリ。これは620ベアとホイールが接着されていたから、なのだけど、それを外しても遅かった。どうも回転数が上がりきっていない、むしろ何かしらの抵抗が中に存在しているような感じ。

気まぐれW&W

これ、引っかかるひとほとんどいなかった。私のマシンも大丈夫だったし、それ以上の速度を出してるマシンも大丈夫だった。マスダンパーとブレーキ類で普通にクリアできた。 むしろ、スロープのぼりをカタパルトにしたり、バーニングレーンチェンジャーでふっとんだりと、そこでバランスを崩すのを何台か見かけた。それでも何台か程度で、皆きれいにクリアしていた。私のはブレーキ外したせいで一次予選1回目吹っ飛んでいったわけだけど…。

原因はモーター?

あちこち原因を考えてるけど、ひとつはモーターではないかと。今シャーシに搭載しているHDPはあろうことか5年以上前に購入した代物で、アバンテXを組んだ時に一緒に購入したものだ。 しかし別にヘビーユーズしていたわけではない。ご存じのとおり、コースが身近にないからである。逆に使ってなかったからダメになったのかな…。ともかく、HDPにしては遅いんじゃないの?レベルだった。 会場にスピードチェッカーあったから計ればよかったかな。 あとせっかくの620ベアリングも、脱脂等々してないし、何よりホイールと接着されていたのは大失敗だった。ベアリング内部にまで瞬着がしみ込んでいなかったのがせめてもの救いか。シール外れちゃったけど。

グレードアップ No.375 GP.375 ハイパーダッシュモーターPRO 15375

グレードアップ No.375 GP.375 ハイパーダッシュモーターPRO 15375

 

ミニ四駆PROにもパワーダッシュとか出てくれないかな…。 

マシンダメージ

コースアウトは1回だけで、それ以外は完走できたのでそこまでダメージはなかったんだけど、フロントローラー部の両ネジシャフト1本が根元から大きく変形してしまった。当日は予備パーツを持って行ってなかったので、ラジオペンチでぐいぐいっと戻して事なきを得た。あとで交換が必要だな。 心配していたホイール抜けは1回だけ、なぜかオープンコース走行中に起きてしまった。公式コース走行中は問題なかったんだが。なんでや。 ボディは奇跡的に傷入らず。オープンコースでコースアウトした際に周辺を走ったせいでタイヤが土汚れになったくらいだ。 まぁでも後で全バラして清掃必要やな。

会場関係

ジュニアクラス・ファミリークラス・オープンクラス

ジュニア・ファミリー両クラスの参加者は少な目な感じ。ほとんどが大人でオープンクラス。一番上は50代くらいじゃないのかな。女性もそこそこ見かけたし、盛り上がってんだなぁて感じ。 数人でグループ組んで参加してる人とか、顔見知りで挨拶してる人とかいて、ぼっち参戦組としてはちょっと寂しかった。 あと、時々オープンに混じってファミリークラスの親子がマシンを走らせてるのは見てほほえましかった。お父さんと娘さん(幼稚園生くらい?)とか。 ジュニアの子たちのマシンは多分私のより速いと思うよ…そのくらいレベル高かった。

初参加、楽しかった

公式戦は初参加。グリーンランド開場が9時30分だったので、それまで待ってたけど、私がついた時で593番目。やはり7時くらいから人が入ってたようだ。定員が1000と出ていたので内心ひやひやしていたけど、どうにかレースに出ることはできた。 しかし大会本部が想定していたよりは少なかったんじゃないかな。当日の天気もあまりよくなかったし。車検番号も700番台くらいしかなかったようだ。おかげでフリー走行1回、予選3回出場することができた。 コースが近所にない身としては、コースで走らせられるだけでもうれしいのに、4回も公式コースで、オープンコースは走らせ放題と、たくさん楽しむことが出来た。いやーこういう機会ってなかなか無いからな。

しかしほかの人たちとのレベル差も実感。「レースに出られた!やったー!ラッキー!」て気持ちよりも「うあーまたビリだー!悔しいー!」てな気持ちの方がでかい。これからモーター交換等々はじめて、速度をあげていきたいものである。

 

次は夏のジャパンカップ参戦が目標。どんなコースが出るのかな。一度公式大会の賑わいとかを体験してしまったら、なんかこう、病みつきになるね。次こそは半周遅れにならない程度にまで追いつけるようにしておきたい。